Amazonの定規(物差し)売れ筋ランキング

ツイートするfacebookシェアLINEで送るはてなブックマークピンタレスト

mochimono 滑らない定規 ピタットルーラー 15cm

WEB定規もいいですが、やはりちゃんとした実物の定規を持っておきたいところです。
今、いろんな定規(物差し[ものさし])が売られていますがその中でもAmazonで売れている上位5位までをご紹介いたします。
圧倒的な流通量を誇るAmazonで上位5位に入るという事は相当人気商品です。
あなたの筆箱に最高の定規(物差し[ものさし])を!

mochimono 滑らない定規 ピタットルーラー 15cm

第5位
ミドリ 定規 アルミ&ウッド定規 15cm 黒

竹の風合いと、黒のアルミボディがオシャレな定規です。
軽くて強度のあるアルミ素材と、国産の竹を組み合わせた15cm定規です。
消えないレーザー刻印目盛りなので、長期間ご使用いただけ長持ちします。
アルミ素材のためカッターの使用もOKなので学校用の物差しとして完璧です。

第4位
コクヨ ステンレス直定規 30cm

製品の端より目盛りが刻まれているため、端を基準として測定することができます。
ステンレス製なのでカッターも使えて便利です。
また30cmの長さがあるので工作用としても重宝いたします。

第3位
クツワ HiLiNE 折り畳みアルミ定規 XS31BK ブラック

紙がキレイに切れるアルミ定規で、ペンケースに収納しやすいコンパクトな折りたたみ式。
開いて伸ばせば30cm目盛りの定規になり、軸部分で15度ごとのおおよその角度を測ることもできます。
定規で紙を押さえて、カッティングガイドの方向に合わせて紙を引っ張りあげるだけで紙がキレイに切れます。
目盛りは端(はし)目盛りタイプで、物の高さや深さを測りやすくなっています。
雑誌ページや用紙の不要部分の切り取りに便利。

第2位
レイメイ藤井 定規 すべらないカッティング定規 30cm

定規の端にステンレス製の金棒をはめ込んであるので、紙などを定規をあてて切るとき、カッターで定規を削ったり、傷をつける心配がありません。
ステンレスがはめ込み接着されているので、定規を曲げたりしても、はがれる心配がありません。

第1位
ミドリ 定規 アルミ&ウッド 15cm 濃茶

定規の片側に0.5mm単位、反対側に1mm単位の2つの目盛があり、用途によって使い分けて計測可能。
横から見るとほんの少し山形の形状で、手に取りやすく押さえやすい。

スマホのブラウザで長さを測る

物差し(定規)がない時、スマホがあれば長さを測ることが出来ます。
アプリをインストールする必要はありません。
スマホのブラウザを立ち上げるだけで、実寸の定規をお使い頂け、長さを測れます。
以下のリンクからご自身の機種を選択して下さい。

iphone17・17pro用WEB定規

iphone16・16pro用WEB定規

iphone15・15pro用WEB定規

iphone14・14pro用WEB定規

iphone13・13pro用WEB定規

iphone13mini用WEB定規

iphone12・12pro用WEB定規

iphone12mini用WEB定規

iphone11pro用WEB定規

iphone11用WEB定規

iphoneX・XS用WEB定規

iphoneXR用WEB定規

iphone8用WEB定規

iphone8Plus用WEB定規

iphone7用WEB定規

iphone7Plus用WEB定規

iphone6・6S用WEB定規

iphone6Plus・6SPlus用WEB定規

iphone5・5S用WEB定規

iphoneSE3用WEB定規

iphoneSE2用WEB定規

iphoneSE用WEB定規

iPad用WEB定規

iPad mini用WEB定規

Android用WEB定規

Android(Pixel7a)用WEB定規

Android(Pixel7pro)用WEB定規

Android(Pixel6pro)用WEB定規

Android(Pixel6a)用WEB定規

Android(Xperia10III)用WEB定規

Android(AQUOSsense4)用WEB定規

Android(GalaxyS21+5G)用WEB定規

iphoneX・XS用WEB定規(インチ)

iphone8用WEB定規(インチ)

iphone7用WEB定規(インチ)

iphone6・6S用WEB定規(インチ)

iphone5・5S用WEB定規(インチ)

TOPへ戻る

物差し(定規)がない時、スマホがあれば長さを測ることが出来ます。
アプリをインストールする必要はありません。
スマホのブラウザを立ち上げるだけで、実寸の定規をお使い頂け、長さを測れます。

印刷用定規

印刷して1m(メートル)まで測れる印刷用定規と、10cm(センチ)まで測れる印刷用三角定規、直径5mmから60mmまでが測れる円定規、4尺までの長さが測れる竹尺がダウンロードできるサービスもございます。

印刷用定規ページへ

印刷用三角定規ページへ

印刷用円定規ページへ

印刷用実寸竹尺(竹差し)ページへ

お役立ち情報

以下のリンクから定規(ものさし)についての情報や、身近なもので長さを測る方法などのお役立ち情報をご覧いただけます。

サイトへのお問い合わせについて

サイトについてのご要望、お問い合わせは下記ボタンからフォームにて承っています。
特定の機種の定規を作ってほしい。こんなコンテンツが欲しい。などご意見頂ければ幸いです。

お問い合わせ

このサイトはお役にたてましたでしょうか。
サイトの継続と発展のために応援して頂けると嬉しいです。
【→管理者のAmazonリストはこちら】